■本年度も、もう3ケ月が過ぎました■
早いもので、今年度ももう、3ケ月が過ぎました。
4月は、新しいクラスに進級、新しい先生・・・落ち着かない雰囲気の中でしたが
新入園児さんも泣きながらもとっても頑張っていましたね!!( ´艸`)
今では、みんなと一緒に笑ったり、泣いたり、新しいことにチャレンジしたり、
時には叱られたり・・・色々な体験を保育園で経験しています~vV
【近くの公園にみんなで遊びに行きました~vV】
【お家の方が作ってくれたお弁当vV毎回とても喜んでいますよ~!!ありがとうございます】
【園庭やテラスで遊んだり・・めばえさんは自分で靴も履けちゃいます!!】
【お給食なんか、モリモリ食べちゃうんだから~vV見ててね!!】
【遠足は三島楽寿園で、シールラリーなどでお家の方と一緒に楽しみました】
【防犯教室では”いかのおすし”をお勉強しました。 /自分の命を守る大切なお勉強です。】
【親子で楽しむ運動会と言うことでお家の方の出番がたくさんあります(o^―^o)ニコ
一番近くでお子さまの成長を感じて頂けたら・・・
以上児さん・・・最後の親子ダンス大変でしたが、ありがとうございます!!】
【シニアクラブ交流会ではおじいちゃんおばあちゃんと一緒に七夕飾りや、笹に飾りつけをしました】
【七夕まつりではめばえ組さんも参加して、盆踊りや、ゲームを楽しみました♪】
【忘れちゃいけない!!すこやか農園での野菜収穫‼‼‼
玉ねぎや、ジャガイモ、トマトにナス、ピーマン・・・たくさんのお野菜の収穫が出来ました。
お家へのお土産も自分で選んでいます。『大きいの持って帰ろう~』】
まだまだ、お伝えしたい事や、かわいい瞬間をお見せしたいのですが・・・
なにせワタクシの技量が追いついていかない・・・(´;ω;`)
もっと、もっと、子ども達のステキな瞬間をお伝えできるように頑張ります!!
優しく見守っていててください。。。。。
そして、今回も、長くなってしまい申し訳ありませんでした。