🌼お月見団子づくり(以上児)

9月29日(金)

今日は中秋の名月ですね・・・

今回の食育では、以上児さんがお月見団子づくりを行いました。

栄養士さんのお話をよく聞いて・・・(上手にできるかな?ドキドキ~)

 

その前に、秋の果物や、野菜は何があるかなクイズ~!!!

夏に畑で収穫したからか、『きゅうり、なす、トマト』という子が多かったです。が、

リンゴやナシ、さつまいも、くり等々秋の味覚を知る、良い機会となりました。

そして、皆が待ちに待っていた『お月見団子作り!!!!』

すみれぐみ・ひつじぐみは9個の塊を貰い、丸めてお山にします。

ほしぐみは1つの塊から自分で9個にしましたよ(難しいですが、頑張りました。)

   

   

   

   

   

   

   

一生懸命お団子を丸める姿がとてもかわいいですよね~vV

(私の写真を撮る手も止まりません/笑)

先生たちの手を借りず自分でまるまるしていました(素晴らしい!!)

さあ、次は難関の山にすること・・・

   

   

ここが、一番難しい・・・のですが・・・

並べ方の図を見ながら組み立てている子が多く、先生たちもビックリ( ゚Д゚)

すみれ組さんでも『出来た!!』とニッコニコ(o^―^o)ニコ

沢山の先生たちに『すごい!すごい!!』と言われみんなご満悦でした。

本日、以上児さんは自分で作った『お月見団子』をお持ち帰りしますので、

お月様にお供えしたり、甘い蜜に絡めて食べたり、お家でお月見を楽しんでくださいね!!!

・・・お月様見られますように・・・

コメントを残す